【VST】ソースコードが公開されているVST Effects/VST instruments/VST Host
ソースが公開されているVSTプラグイン(VST Effects/VST instruments/VST Host)の情報を集めてみました。
大抵は、GPLなどの各種オープンソースライセンスに基づきソースが公開されています。ライセンスの種類も書いておきますが、変更されることもありうるので、最終的な確認はご自分でお願いします。
実際に動くもののソースは、自分で作成する場合にも参考になると思います。
ZR-3 AZR3
ライセンス形態 GPL
オルガンシンセ
http://sourceforge.net/projects/zr-3/
Freeverb3
ライセンス形態 GPL
リバーブ
http://sourceforge.net/projects/freeverb3
http://tkamogashira.users.sourceforge.net/sodan/
ConvolverVST
ライセンス形態 GPL
リバーブ
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=139099
http://convolver.sourceforge.net/vst.html
HighLife R2
ライセンス形態 BSD License
サンプラー/音源
http://sourceforge.net/projects/highlife/
http://rekkerd.org/discodsp-highlife-open-source-updated-to-r2/
mda Piano 他
ライセンス形態 MIT/GPL
ピアノ音源 mda Piano、エレピ mda ePiano、多数のエフェクターがあります。
http://mda.smartelectronix.com/
Buffer Synth 2 他
ライセンス形態 MIT?(各プラグインのアーカイブ中のreadme.txtを確認してください)
シンセ、エフェクタとも多数のプラグインがあります。
http://www.niallmoody.com/ndcplugs/plugins.htm
VST Host
ライセンス形態 LGPL
軽量のVSTホストアプリケーション
http://www.hermannseib.com/english/vsthost.htm
Plugin Consultant
ライセンス形態 GPL
VSTプラグインのログを取るためのプラグインです。開発中に使用するのにも便利です。
http://www.hermannseib.com/PluginConsultant/download.htm
ほかにも見つけたらこのページに追加します。
関連記事
TrackBack URL :
Comments (0)