システム開発・Webサイト構築 プラスラス

2009/3/1 日曜日

【VST】ソースコードが公開されているVST Effects/VST instruments/VST Host

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 Google ブックマーク del.icio.us

ソースが公開されているVSTプラグイン(VST Effects/VST instruments/VST Host)の情報を集めてみました。

大抵は、GPLなどの各種オープンソースライセンスに基づきソースが公開されています。ライセンスの種類も書いておきますが、変更されることもありうるので、最終的な確認はご自分でお願いします。

実際に動くもののソースは、自分で作成する場合にも参考になると思います。

(続きを読む…)

Filed under: Programming,VST & VSTi — Nakai @ 7:39:54

2009/2/23 月曜日

【VST】VSTプラグイン・VSTi作成の参考になる本

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 Google ブックマーク del.icio.us

VSTプラグイン・VSTiを作成するにあたり、参考図書として使えるものをまとめてみました。

VST

ちょっと前まで、サウンドプログラミング関連の解説書は少なかったため、苦労が多かったですが、ここ数年でやっと増えてきたため、最初の手がかりとするのに読んでみると良いと思います。

(続きを読む…)

Filed under: Programming,VST & VSTi — Nakai @ 20:04:48

2004/2/7 土曜日

【VST】VST & VSTi開発概要メモ

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 Google ブックマーク del.icio.us

VSTプラグイン作成の大まかな手順のメモです。

なお、作成にあたり私は、

OS:Windows XP Proffesional SP 1
開発ツール:Visual C++ 6.0 SP 5
ライブラリ:VST SDK 2.3
ホストアプリケーション:CUBASE SL

を使用しています。
(続きを読む…)

Filed under: Programming,VST & VSTi — Nakai @ 21:21:09

HTML convert time: 0.640 sec. Powered by WordPress